福岡 ブランディング・ブランディングデザイン・パッケージ・ロゴ デザイン事務所 株式会社アルジュナ

ビジョンをカタチにするために、ブランディングとデザインと経営の幸せな関係

ブログ

2025 06.07

/ブランディング /ロゴ(CI・VI) / ネーミング /パッケージ /パンフレット・会社案内 /フライヤー・チラシ・DM /名刺・封筒・ショップカード /コーポレートサイト /ネットショップ /ランディングページ

ビジョンがある経営に、なぜデザインが必要か?

「うちには理念がある」「社会をこうしたいという想いがある」

そんな言葉を聞くたび、私は嬉しくなります。

なぜなら、経営にビジョンがある会社ほど、ブランディングは力を発揮するからです。

ただし、その想いが「伝わっていない」と悩む経営者も少なくありません。

理念を掲げ、行動し、結果も出しているがそれでも、「なかなか伝わらない」「社外にも社員にも浸透しない」と感じている。

そこで、必要になってくるのが、ブランディングであり、デザインです。

ブランドとは、経営の“翻訳者”

本質は、経営のビジョンを社会と社員に“伝わる形”で届ける仕組みを整えること。
ブランディングは、経営者の想いを「誰でもわかる言葉」と「体験」に変えていく翻訳装置だと考えています。

デザインとは、想いを“見える形”にする技術

デザインもまた、単なる見た目の装飾ではありません。
それは「この会社は何を大切にしているか」を伝える手段だと考えています。
たとえば、ロゴや名刺の紙質、店舗の照明やフォントの使い方、採用サイトの雰囲気やSNSの投稿。
そのすべてが、経営の姿勢やビジョンを語る“メディア”になります。

ブランディング × デザイン × 経営の幸せな関係

この三つがうまくつながると、企業は静かに、しかし確実に強くなります。

  • 経営がビジョンを掲げ
  • ブランディングがそのビジョンを“設計”し
  • デザインがそのビジョンを“表現”する

この関係性が整ったとき、企業の文化が育ち、採用も営業も、商品開発も、すべてが一つの方向へ向かって動き出します

想いはある。でも、言葉にならない。だから、カタチにする。

経営者の中には、「何を大切にしているか」は明確なのに、それを言葉やデザインに落とし込むことが難しいと感じている方が多くいらっしゃいます。

「うちの理念を、誰もがわかるように伝えたい」

「社内にも社外にも、一貫したブランドとして認識されたい」

「“なんとなくいい会社だな”と思われたい」

それを実現するのが、私たちアルジュナの仕事です。

アルジュナの伴走型ブランディングとは?

私たち株式会社アルジュナは、長崎を拠点に、九州全域の中小企業を中心に「経営の想いを、社会と社員に伝わるかたちへ翻訳する」ブランディング支援を行っています。

単なる制作会社でも、広告代理店でもありません。

私たちが大切にしているのは、“戦略”と“感性”の両立です。

 

具体的な支援内容(一部)

  • MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の言語化支援

    経営者との対話を通じて、内にある想いを明文化。
    それを基に、ブランドの核を形成します。 
  • ブランドコンセプト・タグラインの設計

    競合と差別化できる独自のポジショニングを整理。
    事業の本質をシンプルに伝えるキーワードへ。 
  • ロゴ・名刺・会社案内などCI/VIの設計とデザイン

    理念に沿った“らしさ”を視覚で表現する。
    見る人の記憶に残るデザインへ。 
  • 採用・商品・店舗など多面的なブランド展開

    ブランドに一貫性を持たせ、社内外に広く浸透させます。 

実績例(一部抜粋)

  • 老舗食品メーカーの再ブランディング
    創業時からの理念を掘り起こし、ロゴとパッケージとウェブサイトを一新。
    地域外からの引き合いも増加。

  • 設計事務所のCI刷新と採用ブランディング
    代表者の哲学をタグラインとビジュアルに落とし込み、若手人材の応募数が前年比約2.5倍に。 
  • 飲食店のブランド立ち上げとメニュー開発支援
    “土地の味”を伝える世界観設計と店舗内外のデザイン統一で、SNS反響多数。 

企業に「想い」があるなら、次は「伝わる」ステージへ。

私たちは、「変わりたい」という想いを持った企業とともに、そのビジョンが社内に根づき、社会に届き、選ばれるブランドになるまでを支援します。

ブランディングは、決して一部の大企業のためだけのものではありません。
むしろ、想いを持ち、誠実に事業を続ける中小企業にこそ必要な“経営のツール”だと考えています。

 

ブランドに向き合いたい経営者さまへ

もし、あなたの中に

  • 「理念をもっと伝えたい」
  • 「社内の方向性をブランドとして統一したい」
  • 「商品やサービスを、より“らしく”見せたい」 

そんな想いが少しでもあるのなら、まずは一度お話ししませんか?
あなたのビジョンが、もっと届く未来を一緒に描いていきましょう。

Contactお問い合わせ

ブランディング、パッケージデザイン、webサイト、販促ツール制作などのご相談は、まずはお気軽にご連絡ください。